G-0FKJVF9YNH 【無気力脱却】ドーパミンデトックスで健康に!デトックス方法徹底解説!!

【無気力脱却】ドーパミンデトックスで健康に!デトックス方法徹底解説!!

itsuki

こんにちは、itsukiの日常です!

「副業をしたいのに時間がない。」

「語学勉強をしたいのに時間がない。」

「忙しくてトレーニングができない。」

そんな悩みを持っている方、集合です!!

情報社会である現代は、本当に情報そして物で溢れています!

そんな現代社会ですので、情報・物がある故にどんどん無気力になってしまっている人たちも多いのではないでしょうか?

隙間時間があればスマホを触っていて、InstagramやTikTokで動画を流し見し、知らない間に30分くらい経っていて「あー、時間が溶けてしまった…」とやる気を失いそのままダラダラする。

現役パーソナルトレーナーとして皆様の健康に携わりたいと考えているので、「このままではいかん!!みんなが健康で幸せな生活が送れるようにしなければ!!」

と言うことで記事を書いておりますw

これらの症状を解決する良い方法の一つとしてドーパミンデトックスがおすすめです!

短時間で「快楽」を得られるものから距離を置くことで、今と向き合うことができ活力が湧いてくる素晴らしい方法です!

無気力を脱却するために、無気力じゃない人もさらに元気で幸せな日々が送れるように!今回はドーパミンデトックスについて解説です!!

ドーパミンって何?

ドーパミンとは、脳内で作られる神経伝達物質の1つ。

ドーパミンは「快楽」「報酬」に関係する伝達物質で、美味しいものを食べたり、楽しいことをした時に脳内で分泌される物です!

このドーパミンはもちーベーションの向上や学習・記憶のサポート、ポジティブな感情の促進といったメリットがあります。

ですがドーパミン過剰になると依存の原因となりかなり厄介なんです!

みなさんがスマホを見てSNSやYouTubeなどを見て時間が溶けていくのは、「報酬・快楽」をなんの苦労もなく手に入れることができるからなんです!!!

この「簡単にドーパミンを分泌させることができる」と言うのが厄介で、依存しやすくなる原因ですね〜。

先ほど例に挙げたスマホは特にそう。私自身も感じていますが、触ろうと思っていなくても無意識のうちに手に取っていてインスタグラムを開いている。その流れでyoutubeやnetflixを起動して動画を流し見。そのままお風呂や食事をする毎日…

「はー、今日もやるべきこと、やったほうが良いことをやらずに1日が終わってしまった。」となる

ドーパミンはメリットもありますがデメリットも大きい!

ドーパミンデトックスの効果

じゃあドーパミンの過剰分泌を減らそうよ!というのがドーパミンデトックスですね!!

ここからはデトックスの効果を書いていこうと思います!(ただし調べたところによると科学的根拠が乏しいとされているため、絶対に良い!とは言い難いみたい。そのため私の実体験で効果を書いていきます!)

時間がない!がなくなる

とにかく時間ができる!!

自分の人生こんなにも無駄に使っていたのか!と感じますねw

後ほどやり方も記載しますが、今までの生活では朝目覚めたらまずはスマホの確認。LINEやInstagramを開いて返信したりぼーっとリールをみたり。

そこからなんとか起き上がって(この時点で30分から1時間は経過)シャワーを浴びに行くのですがそこでもスマホを持っていきyoutubeを見る。

YouTubeを聞き流しながら身支度、食事を終わらせ出勤。出勤途中の車の中でもyoutubeを聞き流して仕事へ…と文章にするとなんと恥ずかしい生活スタイルw

本当にトレーナーか?と思ってしまう生活ですね。。。

ですがここ数日それらの行動を全てやめて生活することにしてみました。

するとですね、めちゃくちゃ時間の使い方が上手くなったんです!!!!

スマホを触っていた時間が全て無くなった分、一種の「退屈」が生まれ、その退屈な時間を活用するようになったんです!「暇だし掃除でもするか」「暇だしちょっと仕事するか」みたいな感じで!!

以前私が読んだ本の中に「全てはトレードオフだ、何かをすれば何かを失う」と書いてありました。まさしくこのことです!

スマホを触ることはそれ以外の全ての時間を奪っている。その代わりスマホ時間を無くせば時間ができる!!

これだけでもやってみようと思えるのではないでしょうか!!

”今”に集中できる

先ほども言いましたが一種の「退屈」が生まれます。すると次は今に集中し始めることに気がつきました!

無駄な情報が入ってこないので、”今”目で見ている世界からしか情報が入ってきません。

SNSや動画配信サービスを見ていると自分で思考しなくても話が展開していきます。受動的に思考されるため、自らで考える能力が低下していくような気がしています。

これは実体験ですが、朝から動画やSNSばかり見ている日は仕事をしていても頭のキレが悪いんです。一番感じるのはお客様との会話が弾まない。w

トレーナーってトレーニングを教えるだけでなく、話をしてその場を楽しんでもらうことも大切なんですが、動画見て受動的になっている時本当におもんない人間になっていると感じますw

頭の中では「もっと楽しませないと!」と思っていても言葉が出てこない。

ですがこれも改善されました!

「退屈」であるが故に”今”に集中することができるようになり、能動的な思考になる。それによって会話もそうですし仕事の効率も上がってきました!

ドーパミンデトックスのやり方解説!

はい、ここまで読んでくださっている方々は

「早くやり方を教えてくれよ!!!」

となっていると思います。

ここからはやり方解説ですね!

まずはデジタルデトックスをしよう!!

ドーパミンデトックスの最強の方法はデジタルデトックスだと思っています!(個人的に)

もうね、とにかく手軽になんでもできるスマホが悪いんですよ!w

こいつを自身の体から遠ざけるだけでドーパミンデトックスはほとんど感力します。

枕元にスマホを置かない

まずは睡眠時の話です。枕元にスマホは置かないようにしましょう!

できれば違う部屋に置いておくことが有効ですね!

もちろんスマホでアラームをかけている場合仕方ないですが、できれば目覚まし時計を買うことをお勧めします。

起きた瞬間にスマホが横にあるとどうしてもSNSとか見たくなっちゃうんです。

起き上がるのって辛いですよね?

でもスマホはすぐに手にできて「快楽、楽しさ」をすぐ与えてくれますよね?

これが良くないんです!

一つ覚えておいて欲しいのは、「快楽の前に苦痛を要するもの」をなるべく実行できるようにしてください!

例えば朝ストレッチを習慣にしようと思っている人がいるとします。朝のストレッチはすごく大変です。暖かいベッドから這い出てヨガマットまで移動し、寝起きで動き難い体を伸ばしていく。

こりゃーなかなかですよw

でもその行動ができた後を考えてみてください。

絶対にスッキリして良い気持ちになってないですか??

これが大切なんです!

まずは苦痛の方に自分を持っていきましょう。するとその反動で「快楽」に行けます!(スピリチュアルみたいな感じになってますが実際に体験してますからね!)

「快楽・楽しさ」と言う気力と「苦痛・面倒」といった無気力は、シーソーのような関係です!

これを覚えておきましょう!!!

スマホを使う時間を決める

いつなら使って良いのか。これを明確にしておくことも非常に有効です!

私は家に帰宅した時だけと決めています!(仕事の連絡とかには使いますが)

帰宅がかなり遅いので、その分そんなに使える時間も多くないので私は「帰宅したら」とざっくり決めていますが、20時〜21時まで!みたいな感じで決めるのもおすすめですね!

甘いものを食べすぎない

甘いものは簡単に快楽を手にすることができる、悪魔的存在です。笑

一生食べるな!!ってわけではないですが、習慣化している人は注意しましょう!

いつも食後のデザートがあるとか、お菓子のストックを作っていると言う人は依存状態ですね。

カフェインには気をつけなはれや!

カフェインの過剰摂取も良くないです!!

カフェインをとるとやる気が出るという方も多いと思いますが、元気の前借りですのであまりお勧めしません。

そしてこれも手軽に「快楽」を感じることができる方法ですので、知らず知らずのうちに依存状態になっていることがあります!

音楽を聴く時間を減らす

これは意外かもしれません!

「音楽って関係なくない?!」と思う方。私もそう思っていました!

と言うより今でも思っているのですがw 実際に音楽を聞かないようにしてみて多少効果を感じれいるのでやり方に載せさせていただきました!

「無音を楽しむ」

これをぜひみなさまに体験して欲しいと思います!

特に車の中って絶対音楽かけてませんか?

これがですね、意外にも能動的思考の妨げになっているんです!

自然の音に耳を傾ける(運転中は運転に集中で)。 言葉にはし難いですが心が落ち着いてくのが感じられると思います!

まとめ

今回はドーパミンデトックスについて解説しました!

現代社会は情報・物で溢れており、「快楽」を簡単に手にできてしまう世界です。

簡単に「快楽」が手に入るが故に、「無気力」側に大きく揺られ「今日も何もできなった。」という気持ちになってしまうことがあります。

気力と無気力はシーソーのような関係で、どちらかに傾けば反対に振られます。

そんな方にぜひ、ドーパミンデトックスがお勧めです!

①デジタルデトックス

②甘いものを食べすぎない

③カフェイン注意

④無音を楽しむ

この4つの方法がお勧めです! 特に①デジタルデトックスは効果抜群ですね!!!

余談ですがこの記事を書いている日も、デジタルデトックスもしている最中です。(PC作業は仕事なのでご理解ください!)

この記事の文字数が4000字近くになっているのですが、かれこれ1時間半くらいをノンストップっで書いています!!!

これもドーパミンデトックスの効果に一つだと思います!

ぜひみなさん、試してみてください!

ABOUT ME
itsukiの日常
itsukiの日常
パーソナルトレーナー
愛媛で運動教える人やってます。 「皆様の人生が豊かで幸せなものになってほしい!」

運動、栄養、セルフコンディショニングを中心に様々な記事を投稿しています。「健康なくして富の価値なし」

一人でも多くの方の健康のサポートができれば幸いです。 人生で関わる全ての人を笑顔に、そして勇気を与える

保有資格: NSCA-CPT、分子栄養学実践講座修了
記事URLをコピーしました