G-0FKJVF9YNH 自分の中の「もう一人の自分」

自分の中に「もう一人の自分」がいる

itsuki

「リトル本田」はご存じでしょうか?

決して自分の苗字が本田という訳ではありません。

元サッカー日本代表の本田圭佑選手の記者会見での一言です。

内なる自分、これが良く出てくるんです。「リトルituski」です!

先日美容室に行き、長年の付き合いである担当の美容師さんと話しているとき、その話になりました。

「話をしているとき、もう一人の自分が後ろで会話見ていませんか?」と。

『それわかるわ!』となりまして、これ面白いな~ということでこの場で共有です(笑)

いつでも俯瞰して見てる

「リトルitsuki」はどんな時も、一歩後ろから会話を見ています。

上司、友人、恋人…どんな時でも会話を聞いていて、いろんな指示を出してきます。

「こうやって言え!」「こうやって伝えろ」

結構指示出してくるんですよね~。

リトルは本音を言いたがる

リトルは本音を言いたがります。

すごく討論が好きなタイプで、「それは言わんほうがいいのでは?」みたいなことも平気で言おうとしている(笑)

リトルとの討論会はよく開かれます。討論会を心の中で開かれるのですが、OKを出せる内容であれば相手に伝えます。(NOであることの方が多いですが(笑))

別に悪口とかをリトルが言っているわけではありません!

なんて言うんでしょうか。すごく解決策を出したがるといえばいいでしょうか?

相手が聞いてほしいだけの悩み相談ってないですか?自分もたまにそういう時あるんですけど、そんな悩み相談をされたときに出てくるんですよね~。

「それってこうすれば解決するよね?」

「それはあなたにも原因があるんじゃない?」

男性特有かもしれないですが、リトルは共感が苦手です(笑)

そんなリトルを持っている自分ですが、あまり多数派ではないのかな~と思っていました。

何考えてるかわからない(笑)

よく言われるんです!

リトルとの討論会が終了すると、結果

「何も言わない方が健全だ」という結論になり、結果相手に「何を考えているかわからない」と言われる。(笑)

リトルをどう飼い慣らすか

でも、悪いことじゃないんだよな

そう思います。

誰よりも頭の中で試行してる証拠ですし、相手を傷つけることも少ないのでは?といいように捉えています(笑)

美容師さんから言われたのは「リトルは圧倒的なビジネスモード」と言っていました。

そう、リトルは圧倒的なビジネス人間なのです。

なんかこれだけだと悪くとらえちゃいそうですが、「良い意味で!」というのを付け加えておきます!

リトルのおかげで冷静に話を聞くことができ、結論に素早くたどり着くことができる。

その反面、討論会で司会役であり討論相手の「自分」は、相手の感情に寄り添うことのできる性格である。

そう、itsukiのような人間は二つの性格を持っているのです!

冷静な自分と共感力の高い自分。それは人生において大切な能力です。

「どう飼い慣らすか」で言うと…うまく付き合いましょう(笑)

美容師さんは「リトル」の存在に悩んでいました。でも僕の視点では全くそうは思わないんです!むしろ良い!

本音をズバーンと伝えすぎるのも、人はしんどいものです。自分たちみたいな「共感力」は絶対重宝されますから!

itsukiの日常

ABOUT ME
itsukiの日常
itsukiの日常
パーソナルトレーナー
愛媛で運動教える人やってます。 「皆様の人生が豊かで幸せなものになってほしい!」

運動、栄養、セルフコンディショニングを中心に様々な記事を投稿しています。「健康なくして富の価値なし」

一人でも多くの方の健康のサポートができれば幸いです。 人生で関わる全ての人を笑顔に、そして勇気を与える

保有資格: NSCA-CPT、分子栄養学実践講座修了
記事URLをコピーしました